〇〇の使い方・やり方シリーズ

「ハトメ・アイレット」の付け方【金具】

Y2工房プチ教室今回は、道具の使い方の説明を行います。

ハトメを使えるようになるとバック作りのレパートリーも増えます。

又バッグだけに限らず間仕切りや小物にも使えます。

ハトメのサイズも沢山あるので、その分ハトメ専用台が必要になりますが、

一度購入すると何度でも使えるので、途中で壊れるような安価な物よりシッカリした台と打ち棒を買うことをオススメします。

 

それではバック職人が「ハトメの使い方」の説明に入ります。

 

 

必要な道具:ハトメ台・打ち棒

使用する金具:ハトメ

ハトメ・アイレットの付け方

ハトメにも種類ありますが、ここでは座金が付いているハトメの付け方です。

 

■ハトメ

足が長い方がオスです。


■座金

オスは分かりやすいですが、メスの表と裏はこのようになっています。


■生地に穴をあける時は表生地と裏生地を一緒に抜くので予め印をつけておきます。


■抜く時は印が中央に来るように抜くようにしましょう。

■表生地にからハトメのオスを差込みます。


■裏生地に座金をハメます

■台のセットの仕方

台の溝にオスを置きます。


■弾かない所で打ちます。

打ち込みが浅いと怪我に繋がりますので、ハトメが回らないようにしましょう。

■完成です。

You Tube動画「ハトメの付け方」


You Tubeで撮影したバッグやパーツをベイスにて格安で販売しています

【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。

また通常販売の物もあります。

それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。



ワンポイントアドバイス

ハトメの打ち込みが甘いと引っ掛かったりして怪我の原因になります。
ハトメが回らない位までシッカリ固定しましょう。

ブログランキング

皆様のクリックが私の励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Y2工房-Bag craftsman-

カバン職人が作るバックの作り方やパーツの作り方・道具の使い方など紹介します。または販売もしています。 1つ1つの工程を大切に、1人1人の出会いに感謝し、一歩一歩進んで行ける事に日々幸せを感じております。

-〇〇の使い方・やり方シリーズ
-

© 2024 Y2工房-Bag craftsman- Powered by AFFINGER5