巾着に紐を通すパーツです。


工程:紐通し
- 下貼り
- ヘリ返し
- ミシン掛け
紐通しの作り方
生地と芯にゴムのりをぬり貼り合わせます。
貼る時のポイントはどちらか片方2ミリ程内に貼ります。
芯が見えないよにするためです。
3方ヘリ返しします
3方ミシン掛けをします
真ん中のステッチをする時は、裏になる縦のステッチをセンターに持ってくる
センターのステッチは表から縫うので、裏のステッチは見えません。
ですので、できるだけ、合わせるように貼りミシンを掛けます。
きっちり落としましょう
You Tube動画「巾着紐通しの作り方」
You Tubeで撮影したバッグやパーツをベイスにて格安で販売しています。
【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。
また通常販売の物もあります。
それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。
ワンポイントアドバイス
ミシン目が見えない所に針穴を合わせる時は、貼り合わせがシビアになります。
巾着の作り方パーツ記事