今回のバッグはシュリンクレザーを使いました。
シュリンクレザーの特徴はシボ(シワ)ですね。そして縫製がしやすいです。
私が作るバッグは縫製工場で経験して来た事ですが、工場によって作り方に違いがあったり
各職人によっても作る工程が違ったり、拘る所も違います。
なので「この職人さんってこんな作り方するんだ。と、へーへー」程度に思っていただけたらと思います。
今回はかばん職人が「シュリンクレザーのハンドバッグを作ります」を紹介します
工程
- 裁断・漉き
- 縫製-表地
- 縫製-裏地
- まとめ
用意する具材
型紙の購入希望は下からどうぞ。
有料版PDF型紙ダウンロード/Paid PDF download
PATTERNBuy PDF pattern
販売中(On sale)
Contents
- 1 裁断・漉き
- 2 縫製-表地
- 3 縫製-裏地を作る
- 4 まとめ
- 5 "Free pattern"【No.31】 「型紙無料」牛革のハンドバッグ作ります。「ハンドメイド」
- 5.0.0.1 【No.30】オイルレザーでハンドバッグ作り方「ハンドメイド」「メイキング」「あおりポケット付き」
- 5.0.0.2 【No.29】オイルレザーのハンドバッグを作り方。「ハンドメイド」「メイキング」「作り方」
- 5.0.0.3 『型紙無料公開』【No.28】牛革のハンドバッグ作り方。『作り方』「ハンドメイド」
- 5.0.0.4 【No.27】オイルレザーでハンドバッグ作り方『ハンドメイド』『型紙無料公開』
- 5.0.0.5 【No.26】シュリンクレザーのハンドバッグを作り方。『ハンドメイド』『型紙無料公開』
- 5.0.0.6 【No.25】 羊革でハンドバッグ作り方『型紙無料公開』『作り方』
- 5.0.0.7 【No.24】革と6号帆布のハンドバッグ作り方「アオリポケット付き」『型紙無料公開』『作り方』
裁断・漉き
実際You Tubeの動画に合わせて解説をしたいと思います。
裁断をする
型紙通りに裁断をしても革が伸びたりすが、なるべく型紙通りに裁断をします。
一番大事なのは「カマ」印の位置です。少しのズレが積み重なって大きな歪みになったりします。
ココがポイント
実際私も作って確認をしていますが、場所によって1mmの誤差で厳しくなることもあります。例えばファスナーの額5番なら14mmで図面設計していますが、プリントアウトすると13mmだったりします。12mmになると厳しくなるので、確認をしてください。
漉きをする
漉きは、場所によって漉く厚みや幅が変わって来ます。
これは、作業をしやすいように、また完成した時の見栄えを良くするために行います。
縫製-表地
丸手を作る
ヘリ返しの丸手を作ります。
①ヘリ返しをします。
ココがポイント
経年変化による伸びがおこらないよう手は補強してあげましょう。
②手芯を付けます。
③ネジ付きのカクカンを挟みます。
④動画では赤丸の所端折ってますが、カクカン挟んだら手端のステッチをします。
⑤キメます
ココがポイント
手芯を巻く時はなるべく真空状態にしてあげるとキレイな手になります。
⑥ミシンを掛けます
ココがポイント
気を付ける点
1.芯に沿って真っ直ぐステッチをします。
2.手端のステッチとミシン目を合わします。
かぶせを作る
かぶせの生地は背胴側の表裏と前胴側の表裏とあり計4点と芯材があります。
今回のかぶせは芯材を後々取るので表裏のサイズは同じにしています。
カッチリしたバッグの場合は全てサイズが微妙に違ったりするので、そういう時は、混ざらないように気を付けなければいけません。
今回はラフも作っているので作りやすいと思います。
①芯材に切り取り線を入れ、革に貼ります。
②ヘリ返しをします。
【ハンドメイド】「革」ヘリ返し(菊寄せ編)
③ヘリ返したら芯を取ります。
④隠しマグネをつけます
隠しマグネットの付け方【ハンドメイド】
⑤裏表貼り合わせてミシンを掛けます。
カンツケを作る
①革と芯を貼り合わせ、ヘリ返しをします。
②ミシンを掛けます。
底マチを作る
①底芯を貼ってヘリ返しをします。
胴を作る
①胴芯を貼ります
②ヘリ返しをします。
③底と胴を繋ぎます。
④底鋲を付けます。
横マチを作る
①芯を貼ります。
②ツマミを仮止めをします。
③胴と横マチを繋ぎます。
④ヒックリ返すと表地はココで一旦ストップです。
縫製-裏地を作る
裏地ポケットを作る
①ネームを付けるてステッチをします。
ココがポイント
複数同じバッグを作る場合はこのように、「ネーム型」を作っておくとバラツキがなく統一されて便利です。
②半分に折って、横をヘリ返しをします。
③革テープにニスを塗ってポケットに巻きます。端はカットしましょう。
④革テープにミシンを入れ胴に貼りステッチします。
ココがポイント
お好みでポケット折込ステッチを入れるてみてください。
裏地胴を作る
①見附を上下ヘリ返しします。
ココがポイント
後々作業工程があるので、口元の両端のみ少し残しておきましょう。
②胴に貼ってミシンを掛けます。
③脇底をステッチ後の処理は割を先にします。
④次にヘリ返しをします。
まとめ
①表地と裏地をマトメます。
ココがポイント
かぶせはサンドするので、裏地を貼る位置が分かりづらいです。それでも表3mmでステッチするなら裏も3mmで縫えるようにします。不安でしたら、銀ペンでライン書いてみてください。
②ミシンを掛ける
③ハンドルをつけます。
完成
それではYou Tubeの動画も上げているので、よかったら見てください。
"Free pattern"【No.31】 「型紙無料」牛革のハンドバッグ作ります。「ハンドメイド」
You Tubeで撮影した型紙PDFやバッグをベイスにて販売しています
【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。
また通常販売の物もあります。
それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。
また、有料の型紙データダウンロードサービスも随時追加予定です。
バッグ作ります(Make a bag)関連
-
【No.30】オイルレザーでハンドバッグ作り方「ハンドメイド」「メイキング」「あおりポケット付き」
続きを見る
-
【No.29】オイルレザーのハンドバッグを作り方。「ハンドメイド」「メイキング」「作り方」
続きを見る
-
『型紙無料公開』【No.28】牛革のハンドバッグ作り方。『作り方』「ハンドメイド」
続きを見る
-
【No.27】オイルレザーでハンドバッグ作り方『ハンドメイド』『型紙無料公開』
続きを見る
-
【No.26】シュリンクレザーのハンドバッグを作り方。『ハンドメイド』『型紙無料公開』
続きを見る
-
【No.25】 羊革でハンドバッグ作り方『型紙無料公開』『作り方』
続きを見る
-
【No.24】革と6号帆布のハンドバッグ作り方「アオリポケット付き」『型紙無料公開』『作り方』
続きを見る