革の基礎知識

オーストリッチ

天然素材の中でも、第一級のスペシャルレザー。一度は耳にした事があると思います。

今回はオーストリッチについてご紹介します。

オーストリッチとは

オーストリッチとはダチョウ(駝鳥)の革です。

飛べない鳥として、現生鳥類最大級の鳥であり、平均体高は2m50、重さ120キロの特大ですが、走力が非常に優れています。

 

 

オーストリッチ(ダチョウ)の特徴

オーストリッチの皮は羽を抜く処理をした後の丸い突起したつぶ模様(Quil Mark クルイマーク)があり、脚部の皮は「レッグ」と呼ばれ爬虫類に似たうろこの模様が特徴となっています。

「Quil Mark クルイマーク」は背中の部分で、1枚の革の40%~50%しかなく高級な理由となっています。

オーストリッチは他の革と比べると柔軟性、耐久性が高く軽量です。

オーストリッチ(ダチョウ)の種類と走鳥類

現在では、ダチョウ科1種のみです。亜科としては数種類います。

また、「走る鳥」としてダチョウには走鳥類として、エミュ、ヒクイドリ、レアがいます。

エミュー

エミューの革はダチョウに比べて小さく羽を抜いた丸い突起した粒は無く平らです。

オーストラリアの砂漠地帯に生息していますが、国の開発事業によって急激に減少しています。

ヒクイドリ

体高は1m20位でオーストラリア、ニューギニアの島々の森林地帯に生息しています

生息数が少なく革としての利用は余りありません。

レア

アメリカ大陸に棲む鳥の中では最大です。外観がアフリカのダチョウに似ている所から、アメリカダチョウともいわれています。

体高はは1m30位、体重は20~40㎏位です。羽を抜いた後の突起した粒は小さく、革の面積も小さく、革質も薄いのが特徴です。

オーストリッチを見るポイント

「ハーフポイント」「フルポイント」とあり、財布など小物ですと、とても分かりやすいです。オーストリッチ特有の「Quil Mark クルイマーク」が限られていますので、その商品がどこの革を使ってるかで値段が変わってきます。

  1. 裏面の見えない所にクイルマークが所々にあったり、まったくない革を使っている、「ハーフポイント」
  2. クイルマークが均等についていますが、繋いでいる「フルポイント」
  3. つなぎ目のない一枚革。一番良い所を取ってる「フルポイント」があります。

オーストリッチのお手入れ商品のご紹介

 

オススメ記事エキゾチックのお手入れ


ブログランキング

皆様のクリックが私の励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Y2工房-Bag craftsman-

カバン職人が作るバックの作り方やパーツの作り方・道具の使い方など紹介します。または販売もしています。 1つ1つの工程を大切に、1人1人の出会いに感謝し、一歩一歩進んで行ける事に日々幸せを感じております。

-革の基礎知識
-,

© 2024 Y2工房-Bag craftsman- Powered by AFFINGER5