小物を作ってみよう
小さい物(ケースなど)
バッグの作り方の記事や型紙のフリーダウンロード又は販売もしてます。
小さい物(ケースなど)
ドクターバッグ、ダレスバッグ、口元がガバっと開くので物が取り出しやすくそして何よりカッコいいですよね。 ダレスもドクターバッグも重量も考えてしっかりした口金を使います。 今回ダレスの練習用にと思って、 ...
2021/9/19
小物シリーズですが、今回はボビンケース入れを作りました。 型紙不要で非常に簡単なので、すぐオリジナルで作れます。 お会計の時によくあるトレーとかにも応用がきくので是非作ってみてください 今回はボビンケ ...
Thank you for downloading FREE DOWNLOAD Notes注意事項 The sewing dimensions may not match due to the acc ...
シュリンクレザーを使ってペンケースを作りってみました。 表裏共革ですので、少々大変でした。 何が大変だったのかは、本編をみてください。 私が作るバッグや道具。今回は道具ですね。は、縫製工場で経験して来 ...
Free pattern FREEE18bag free pattern Thank you for downloading 今回作るバッグはシンプルに「ポケット」をイメージした物です。 スマホのお陰 ...
2020/9/18 ポーチ
腕ミシンを使ったポーチの作り方の裏地を作りました。 今回は表地を作って、まとめをします。 工程:表地 ネーム付け 口元のヘリ返し 脇・底・つまみのステッチ 割・ヘリ返し まとめ 表地の作り方 ネームを ...
2020/9/18 ポーチ
腕ミシンがあると、「あれもしたい」「これもしたい」「何が出来るのだろう」と バックのイメージをしてみたり、すれ違う人のバックを見たり雑誌を見て「これかわいい」と思ったら即型紙をゴソゴソしだす事でしょう ...
2020/9/19 ハンドメイド
エプロンが古くなってクタクタになって来たので、14オンスのデニムでエプロンを作ります。 服に興味が無く職人の私にとっては前掛けが「一張羅」です。 Y2工房のエプロンは単純な型になっており、とても簡単で ...
ゴープロバックに続きゴープロ本体のケースも作ってみました。 型紙といっても地券紙がなくても又厚めの紙がなくてもコピー用紙で十分作れます。 型紙おこしの工程は、小さい物なので色々と省略していますが、今回 ...
2020/9/17 Face Book
オーソドックスな小銭入れです。 幅を広げたら名刺入れにもなりますし、応用が利く型ですので一度作ってみてください。 You Tubeの動画が無くなってしまったので、Facebookに残っていたのでこちら ...
© 2025 Y2工房-Bag craftsman- Powered by AFFINGER5