小物を作ってみよう

【No.18】小物入れを作ります【Free pattern】

Free pattern

FREEE18bag free pattern
Thank you for downloading

今回作るバッグはシンプルに「ポケット」をイメージした物です。

スマホのお陰で財布すら持たなくて良い時代ですが、ちょっとした物を

ズボンのポケットに物を入れると窮屈なんですよね。

お尻のポケットにスマホを入れている人見かけますが、落ちそうなんです。


今回はバック職人が「小物入れの作り方を」を紹介します



工程

  • 裁断
  • 縫製
  • 必要な物

  • ナスカン1つ
  • 20mmグログランテープ

Free pattern

FREEE18bag free pattern
型紙を用意したので良かったら一緒に作ってみましょう

【No.18】小物入れの作り方

実際You Tubeの動画に合わせて解説をしたいと思います。

裁断

■生地を荒断ちをして型に合わせてまとめて裁ちます

量産を行う時は、複数枚まとめて断つと効率が上がります。



縫製

①カン付けを作る

カン付けとは、金具をつける時のパーツです。
今回のパーツは、ナスカンを付けてベルトを通せるようにした物です。
金具のsizeに合わせ「突き合わせ」をします

ポイント

・小物入れでも、伸びる生地なら補強貼って伸びを止める。
・突き合わせは、生地を返す時に端と端を合わす事です。
例18mmのナスカンなら36mmの生地で突き合わせのヘリ返しです。


②背胴に縫い付け

突き合わせをした生地を両端3mmステッチしていきます。


その後、ナスカンを挟んで胴に縫い付けていきましょう。


下も縫い付けます


前胴にネームを付けます

これは動画の解説ですので、実際ご自身で作る時は好みのです。(付けなくても可)。



口元を絞ります

前胴・背胴共にカマの印に合わせて「仮止め」をします

がポイント

印無しで適当にすると前胴と背胴を合わせた時、「ズレ」るので、どのバッグもカマは正確に付けましょう。


「前胴」・「背胴」脇縫い

前胴と背胴を重ねて横と底を縫い付けます


テープを巻く

マチの縫い付けは後回し、先に横と底に20mmグログランテープを巻いていきます。


マチ縫い

横と底のグログランテープを巻いたら次にマチの部分を摘んで縫います。
その後、マチにグログランテープを巻きます。


口元にテープを巻く

今裏返っている状態なので、ひっくり返して口元にもテープを巻いていきます。


完成です。


それではYou Tubeの動画も上げているので、よかったら見てください。

You Tube動画「【No.18】Make an accessory case 【No.18】小物入れを作ります 」

You Tubeで撮影したバッグやパーツをベイスにて格安で販売しています

【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。

また通常販売の物もあります。

それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。















ブログランキング

皆様のクリックが私の励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Y2工房-Bag craftsman-

カバン職人が作るバックの作り方やパーツの作り方・道具の使い方など紹介します。または販売もしています。 1つ1つの工程を大切に、1人1人の出会いに感謝し、一歩一歩進んで行ける事に日々幸せを感じております。

-小物を作ってみよう
-,

© 2024 Y2工房-Bag craftsman- Powered by AFFINGER5