ウエストポーチを英語で言うとwaist pouch(ウェストポーチ)
hip zip(ヒップジップ) fanny pack(ファニーパック)とも言われているそうです。
カッコよくファニーパックと書きたい気持ちをこらえ、日本人でも分かるウエストポーチと書きました。
今回はバック職人が作る「ウエストポーチの作り方」を紹介します。
工程:表地
- 口元テープのヘリ返し
- 各口元に貼る
- 生地に芯を貼る
- もう片方の口元テープをヘリ返す
Contents
ウエストポーチの作り方
口元テープのヘリ返し
■テープはキワヘリの漉きが貼りっています。
キワヘリとは、ヘリ返しをしやすいように少し凹みを入れてます。
ヘリスキにプラス凹みを入れているイメージです。
テープを各口元に貼る
■ヘリ返しから10mmで貼ります。
テープに10mmの印を書くと貼りやすいです。
<背胴>
<前天マチ>天マチは2ヶ所に貼ります
<前胴>
生地に芯を貼る
■前後胴、前天マチ、底マチに芯を貼ります。
もう片方をヘリ返しする
■芯を貼ったら今度は芯を巻く感じでヘリ返しをします。
写真はヘリ返しをした物です。
You Tube動画「ウエストポーチの作り方①」
You Tubeで撮影したバッグやパーツをベイスにて格安で販売しています。
【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。
また通常販売の物もあります。
それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。
ワンポイントアドバイス
芯を付けずに、ヘリ返しをする時はキワヘリを覚えておくと便利です。