パーツの作り方シリーズ

【型紙あり】❝本革❞を使って「引手」を作って見よう【ハンドメイド】

今までプチ教室では初級レベルの道具の使い方からヘリ返しのやり方などパーツの一部分をyou tubeであげてきました。

今回は今まで学んだ事を復習してみたいと思います。引手は漉きもするしヘリ返しのコーナーもあるので非常に練習になります。

引手とは

ファスナーの開け閉めする時の引っ張りの事です。

金具や紐、革など色々な引手があります。うちは基本革専門ですので、革を使って引手を作ってみましょう。

PDF型紙ダウンロード

工程

  1. ヘリ漉き
  2. 芯貼ってヘリ返し
  3. 金具入れて貼り合わせ
  4. ミシン

3番以外過去の動画であげております。

3番の気を付けるポイントは、貼り合わす時、引手を持った状態で貼り合わすと引手が歪む可能性があります。

基本的に作業台または鉄板の上で貼り合わす事がポイントです。

そして叩く時は鉄板の上に金具を置かないように金具の部分は出して叩きましょう。

 

You Tubeで撮影したバッグやパーツをベイスにて格安で販売しています

【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。

また通常販売の物もあります。

それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。

おススメの道具

ブログランキング

皆様のクリックが私の励みになります。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Y2工房-Bag craftsman-

カバン職人が作るバックの作り方やパーツの作り方・道具の使い方など紹介します。または販売もしています。 1つ1つの工程を大切に、1人1人の出会いに感謝し、一歩一歩進んで行ける事に日々幸せを感じております。

-パーツの作り方シリーズ
-, ,

© 2024 Y2工房-Bag craftsman- Powered by AFFINGER5