パーツの作り方シリーズ

隠しマグネットの作り方第二弾「レザー」「ハンドメイド」「DYI」

高級ハンドバッグには割とよく見る隠しマグネット

脚付きなどのマグネットだと凸凹を合わすのにカチャカチャとまどろっこしい時がありますが

手探りで締められない時がって、ストレスになります。

一方隠しマグネットだと、むき出しのマグネットをかばんの中に入れ込むので、磁石ですから近づけるだけで引っ付いてくれます。

開け締めのストレスがありません

ただ、気をつけて欲しいのは、マグネットでも種類があるので、安価な磁石だと磁力が弱く締まりの悪いバッグになります。

約1年前に一度、隠しマグネットの作り方を動画と記事でも上げております。その時の動画はクオリティーが低いので作り直したいと思ったのと

漉きの工程も入れたいと思ったので作り直しました。

私が作るバッグは、縫製工場で経験して来た事ですが、工場によって作り方に違いがあり

各職人によっても作る工程が違ったり、拘る所も違います。

なので「この職人さんってこんな作り方するんだ。と、へーへー」程度に思っていただけたらと思います。


今回はかばん職人が「隠しマグネットの作り方第二弾」を紹介します


工程

  • マグネット用漉き芯の作り方
  • 漉き
  • マグネットサンド
  • ミシン掛け
  • 糸処理

用意する具材

  • マグネット用漉き芯
  • 18mmマグネット1セット
  • マグネあて芯
  • 実際You Tubeの動画に合わせて解説をしたいと思います。

    マグネット用漉き芯の作り方

    20mm~21mmのポンチで0.6mm位の不織布を抜いて貼り合わせます
    革の端切れを代用しても問題なくいけます。


    革だと吟面を削りましょう。

    ココがポイント

    吟面(ぎんめん)とは革の仕上げ(加工の種類)


    マグネットを付ける位置を確認して印をつけます。


    ポンチで抜いた芯を貼ります。

    ココがポイント

    マグネット用漉き芯は紙は破れる可能性があるので、バイリンを使うのをおすすめします。


    漉き

    漉きは、漉き芯と革の厚みを計って、マグネット以外漉かないようにします。

    ココがポイント

    マグネット以外も割漉きを入れる時は、マグネットの漉きを終えてから割漉きする事をおすすめします


    厚みは職人や使う人の好みです。お好きな厚みに設定してください。
    私は0.7mmにしています。


    マグネットをサンドします

    かばん用として販売しているマグネットはこのように磁石がどちらに付いているのか分かるようになっています。
    (安価なものは分からないかも)
    見た目で分からない場合はS極N極を確認して、磁力が強い方を革側に貼ります。



    あて芯を貼ります


    表に返してからしっかり貼り合わせます。


    隙間なく貼り合わせるとミシンを掛けやすいので、マグネットの段もしっかりキメます。


    ミシン掛け

    中押さえはマグネットのキワを走るような物を選びましょう。


    糸処理

    糸処理、人それぞれ違います。ここまで手込んでやってられない。と、たまに言われます。
    糸目が表に見えると気になるので、私は裏に抜きます。
    この一手間で職人の仕事がわかります。


    糸は抜くと緩む時もあるので、少し長めに切って焼く場合もありますが、場所によります。
    私はマグネットの工程は抜いてゴムのりで固定して、モロコシ(補強テープ)などで固定します。


    完成です。

    それではYou Tubeの動画も上げているので、よかったら見てください。

    How to make a hidden magnet 2nd "hand made "DIY" "skiving" / 隠しマグネットの作り方第二弾「ハンドメイド」「レザー」「革漉き」


    You Tubeで撮影した型紙PDFやバッグをベイスにて販売しています

    【You Tube撮影】と頭に付いているものが撮影で作った商品です。
    また通常販売の物もあります。
    それは価格が違うので、お間違いのないよう確認してご購入お願いします。
    また、有料の型紙データダウンロードサービスも随時追加予定です。















    Y2工房You Tubeサイト

    型紙無料ダウンロード(Pattern download)

    ホームに戻る(Home)

    お問い合わせ (Inquiry)

    プロフィール詳細(Profile)

    ブログランキング

    皆様のクリックが私の励みになります。

    PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
    にほんブログ村

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    Y2工房-Bag craftsman-

    カバン職人が作るバックの作り方やパーツの作り方・道具の使い方など紹介します。または販売もしています。 1つ1つの工程を大切に、1人1人の出会いに感謝し、一歩一歩進んで行ける事に日々幸せを感じております。

    -パーツの作り方シリーズ
    -,

    © 2024 Y2工房-Bag craftsman- Powered by AFFINGER5